(株)キャンパスサポート天理が主催する「やまとWell Be旅ing」は、日本の源流の地である「やまと」を巡るなかで、居心地よく幸せな気分を味わい(Well Being)、人生を豊かにするニューツーリズムの総称です。それは観光事業のみならず、人間の幸福に資する社会のありようを考えたり、生き方や働き方などを模索したりする各種研修ツアーも含んでいます。
「経営の神様」として知られる松下幸之助氏(現パナソニックHD創業者)。日本発の新たなビジネスモデルを創出し、戦前・戦後を通じて、世界に冠たるグローバルカンパニーへと飛躍させた稀代の大実業の原点は、昭和7年の天理訪問にあったという。
当時、幸之助氏は37歳。宗教都市・天理における覚醒的な体験をきっかけに、「聖なる経営」の使命は「貧困の克服」にあり、同年を、経営の真の使命を知った年「命知元年」と定めた。果たして、天理の地で青年実業家の眼に映ったものは何だったのか――。
「松下幸之助『命知』の源流をたどる」ツアーでは、90余年をさかのぼるあの日、幸之助氏が10時間かけて巡った行程を実地にたどり、往時の息吹を感じつつ、「命知」の意味するところを深堀りしていく。
松下幸之助「命知」の源流を
たどるモニターツアー
「松下のレジェンド」
岩谷英昭氏インタビュー
松下経営哲学の源流である天理の地をたずね、若き幸之助氏が経営者として〝開眼〟した原風景にふれる。先行き不透明な日本社会において、幸之助氏が志した真の経営(マネジメント)とそのコアバリューに迫るとともに、人生の幸福とは何か、働くことの意味などを再考する。
天理駅前集合、同駅前解散
※荒天時中止(最終判断は2日前の午前10時)
所要時間 6時間半(昼食休憩を含む)
10:00
10:30
11:00
12:00
14:00
16:30
・・・徒歩 タクシー
<ツアー条件>
参加費用
土 日 祝=25,000円(税込)/1名
土日祝以外=20,000円(税込)/1名
募集締切
開催日の10日前
募集人員
20名(最少催行人員=10名)
催行判断
開催日の10日前
対象者
経営者、ビジネスリーダー、自己啓発に関心の高い方など
添乗員
なし。ガイドが同行します
宿泊
なし
食 事
朝食:0回 昼食:1回(お弁当)夕食:0回
その他
本ツアーでは、緊急時の対応態勢も整えておりますので、安心してご参加ください。